
-
アプリ開発・保守
VISH株式会社
について- <VISHとは>
-
VISHは2004年に創業し、インターネットを中心としたシステムの受託開発や技術者派遣の事業を行ってきましたが、 現在は自社サービス「バスキャッチ」の企画開発、販売、運用に注力しております。
現在では、各部門責任者の合議制によって事業方針を決定しており、営業スタイルや開発プランなど仕事の進め方は現場に一任されております。
また、社員全員が自社サービス「バスキャッチ」に携わっており、売上や顧客満足度の向上のために主体的に裁量をもって業務に取り組んでおります。 そして、その成果はしっかりと業績連動型賞与という形で還元しております。
従業員と経営陣が定期的に話し合う機会も設けられており、社員一同が安心して働けるよう労働環境の向上にも真摯に努めております。
私たちは名古屋から全国に向けて「バスキャッチ」を展開し、常にお客様に寄り添い、世の中をより便利にし、人々の可能性を広げ、社員一人一人がやりがいをもって働ける社会を目指しております。
まだまだ会社やサービスの知名度は低いと思いますが、関わった皆様からは「名古屋にこんな会社があったのか!」と好意的にご評価頂いております。創業16年を迎えておりますが、今後もベンチャー企業としての勢いを失わず、次の発展を一緒に目指して頂ける仲間を募集しております。
バスキャッチサービス
について- <バスキャッチとは>
-
クラウド型バスロケーションサービスで、送迎バス等にGPSを搭載し、位置情報配信や運行管理を行う位置情報配信システムと、園支援やスクール会員管理システムの総称です。幼稚園・保育園・認定こども園向け園支援システムや、スイミングスクール向け会員管理システムでは、位置情報配信だけでなく各種施設運営を支えるシステムとして、さまざまな業種や業態でご利用頂いております。
主なシステムは以下の名称で展開しています。- 自動車学校・教習所向けサービス
- 公共向けバスロケーションシステム
- 幼稚園・保育園・認定こども園向け園支援システム
- 小学校・中学校・高等学校教育機関向け「れんらくアプリ」
- スイミングスクール向け会員管理システム
- フィットネスクラブ向け会員管理システム
- 語学スクール・カルチャースクール・スポーツクラブ・学習塾・予備校向けの会員管理システム
- Accel GPS 車両の位置情報管理サービス
- 車載型IP無線パケットトランシーバー ネクストーク
仕事内容 -
- 自社開発のハイブリッドアプリ(WebViewアプリ)の「れんらくアプリ」(iOS/Android)の開発・保守
- より使いやすい「れんらくアプリ」をお客様に提供する為、機能改修からUI/UXの改善案や新機能のアイデア出しから実際の開発をほかのメンバーと一緒に行って頂きます。
また、社内で提供している顧客向けアプリの開発保守にもご参加いただきます。
求める人物像と
開発環境例- 必須
- Swift/Java(Kotlin)を用いたハイブリッドアプリ(WebViewアプリ)の開発経験
- 社内でコミュニケーションができる方
- 歓迎
- PHP / C#等の開発経験
- Linux+nginx+PostgreSQL等での開発運用経験
- <開発環境例>
- 言語:PHP / C# / Swift / Java
- 開発環境:Docker / EC2
- ソース管理:Git(GitHub)
- コミュニケーションツール:Chatwork / Slack
- CI:Jenkins
- プロジェクト管理:Backlog
- インフラ:AWS
- PHP/Java/C#.NETなどによるWebアプリケーションの開発経験
- PostgreSQLなどRDBMSを用いた開発経験
- HTML/JavaScriptなど使ったWeb制作経験
- Windows Formsなどを使った業務系システム開発経験やゲームアプリ開発経験など、実務経験をお持ちの方は優遇
勤務地 名古屋本社/名古屋市中区錦 ※転勤はありません。
- 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅(1番出口)より徒歩4分
地下鉄桜通線 丸の内駅(5番出口)より徒歩4分 - ※一部社員は在宅勤務を試験実施中です。
年収 500万~800万(残業代・業績連動型賞与あり)
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間:1日8時間
フレキシブルタイム(勤務可能な時間):8時~19時
コアタイム(必ず出社する時間):10時~15時休日・休暇 年間休日: 123日
休日休暇形態: 完全週休2日制(土日祝日)
年間有給休暇:10日~20日(入社日に10日付与)
慶弔休暇・夏季休暇・年末年始休暇(12月30日~1月4日)・特別休暇
※夏期休暇は7月~9月で任意の3日間を取得しています。待遇・福利厚生 服装自由、音楽OK、無料ドリンク自販機、無料おかしBOX、書籍リクエスト、会社飲み会補助など、 みんなでルールを決めて新しいことをどんどんと取り入れています。
通動手当 有(非課税限度内)
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
(健康保険は福利厚生が充実している健康保険組合に加入)退職金 有(退職金は企業型確定拠出年金による)
定年:60歳