Interview自分の発想を形にできる! いい刺激を与え合える環境でお客様の課題解決を図る

2020年入社 自動車学校チーム 営業 T.F.

自動車学校チーム 営業 T.F.

仕事内容

自動車学校・教習所向けの送迎バス配車システムを扱うチームで営業を担当しています。新規顧客向けのプレゼンや導入サポートのほか、刊行物への掲載やDM制作、ブース出展といったマーケティング施策も担当しています。かっこいい言い方するとマルチプレイヤー的なポジションですね。
大まかな業務比率としては、およそ5割が新規顧客への導入支援、残り5割が既存顧客へのサポート対応といったイメージです。

新規のお客様への対応に時間を多く費やす理由としては、お客様の状況に合わせた運用の検討・ご提案や丁寧なサポートが必要だからです。自動車学校業界は少子化の影響で年々入学者数が減っているため、送迎バスのエリア拡大・運行の効率化を通じて、幅広いエリアから集客することが生き残りの鍵になります。新しくシステムを導入いただく際には、周辺の競合校の送迎事情の調査や、地域特性に合わせた送迎ルートの検討など、かなり入念に準備をするんです。1時間程度の打ち合わせ中で、どのような効果をもたらすかという具体的なイメージを伝えるため、常にお客様第一に考えています。
単なる運行業務のシステム化に留まらず「送迎バスの効率化を通じた集客強化」を実現するため、お客様の戦略面からサポートを行っています。

VISHを選んだ理由 VISHを選んだ理由

VISHを選んだ理由

私が以前在籍していた運行管理会社でバスキャッチの導入サポートを担当していました。お客様にシステムの説明・サポートをするうちに、バスキャッチというシステムの利便性に魅力を感じるようになって。“このシステムの拡大にもっと深く関わりたい”という思いで転職を決意しました。
実際に選考に進む中で、フラットにメンバーと意見交換ができる環境や、程よくフランクで風通しのよい社風を感じ、「バスキャッチとともに自分自身の成長につながる」と思えたのも決め手です。

サービス知識はある程度持っていたので入社後のギャップは少なかったですが、本格的に営業活動を始めると、サービスの知名度が思っていたよりも低いことに気が付きました。
社内認識は、“既にバスキャッチというサービスは業界に浸透しており、導入件数は頭打ちを迎えつつある”というもの。ところが、お客様と話をしていると名前を知られていなかったり、DMを打つと反応が返ってきたりして、「もっと伸びしろがあるのでは」と期待が湧いてきたんです。さらなる普及を目指して頑張ろう!とモチベーションが高まりましたね。

仕事のやりがい

仕事のやりがい

「自分たちがやっていることは多くの自動車教習所に必要とされている」という実感が一番のやりがいです。
先述の内容と通じるのですが、私たちは単なる業務削減化だけでなく自動車教習所の集客効果・競合他校との差別化を目的に、課題解決につながるサービスを提案しています。事前に入念な調査をして提案しているので、ずっと継続してくださるお客様が多いんですよ。送迎以外のお困りごとを相談してくださったり、口コミで評判を広めていただいたりと、教習所目線での機能改善につながっています。
サービスの使いやすさや、きめ細かなサポートを信頼してくださっているんだなと嬉しく思いますね。

このようにお客様の課題解決に必要なことを自ら考え、実行していける環境がVISHのよさです。会社全体で成果を認め合えるとともに、チャレンジを通じて自分の成長を実感できるので、大きなやりがいになっています。

1日のスケジュール

  • 出勤

    基本的に自宅からリモート勤務をしています。朝一番にメールチェックを済ませたら、9:45からチームの朝会に参加して各メンバーのスケジュールを確認します。

  • 顧客対応など

    導入施設へのサポートや、新規で導入を検討している施設に向けたプレゼン提案の準備をします。

    自動車学校チーム 営業 T.F.
  • お昼休憩

    お昼は自宅で済ませることが多いです。ご飯を食べ終わったら、運動不足解消のために軽い筋トレをしたり、家にいる子どもと遊んだりしています。

  • 訪問プレゼン or リモートプレゼン

    お客様は全国の自動車教習所が対象となるで、訪問だけでなくリモートでのプレゼンも行います。日帰り出張が基本で、外に出る日は直行直帰が多いです。

  • 営業MTG

    チーム内で営業施策を共有したり、それぞれの進捗を確認したりします。

    自動車学校チーム 営業 T.F.
  • 顧客要望のフィードバック

    お客様から頂いた改善要望を取りまとめて、エンジニアへフィードバックします。

  • 終礼

    チーム内で困りごとや成功事例の共有、改善事項の提案などを行います。

  • 退勤

    フレックス制を活用して早めに退勤し、家族でご飯を食べに行くこともあります。オンとオフでメリハリをつけて働けるので、仕事とプライベートの両立ができる環境ですよ。

これから入社される方へ

私たちの会社にはいい刺激を与えてくれる社員ばかりで、お互いに助け合う気持ちやチームワークを大切にしています。仕事上の悩みはもちろん、何かを成し遂げた達成感も共有することができます。知識も豊富になるので、自分の成長につながっていく実感を持てますよ。

VISHでは、自分の思いを形にできる機会がたくさんあります。今まで見た・聞いた・体験したことを惜しみなく共有してほしいと思っています。型に嵌まることなく、多様な考えをみんなで共有することで、会社全体の成長につなげていきたいですね。

日頃から様々な情報にアンテナを張っているアイデアマンな方、自分の発想を形にしたいと考えている方、切磋琢磨しバスキャッチというサービスの普及を目指して一緒に成長できることを楽しみにしています!

仕事のやりがい

他の社員の声を見る

VISHで一緒に
働きませんか?

VISHでは信念を持ち、めざす未来を共に創る仲間を募集しています。
ITの力でゆとりと笑顔があふれ、すべての人が働きやすい社会を実現しましょう。